もやしとコーンの焼きカレーしゅうまい レシピ・作り方

「もやしとコーンの焼きカレーしゅうまい」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

もやしとコーンを使った焼きしゅうまいはいかがですか。シャキシャキとしたもやしの食感とコーンの甘みが、カレー風味の肉だねによく合い、ぱくぱく食べたくなるおいしさです。お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひ、お試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 1 もやしは粗みじん切りにします。
  2. 2 ボウルに豚ひき肉、(A)を入れ混ぜ合わせ、粘り気が出てきたら1、コーンを入れ混ぜ合わせます。
  3. 3 シュウマイの皮に2をのせて包みます。
  4. 4 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を並べて2分ほど焼きます。焼き色がついてきたら蓋をし、火が通るまで弱火で5分ほど蒸し、火から下ろします。
  5. 5 器にレタスを敷き、4を盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

カレー粉の分量はお好みで調整してください。 そのまま食べてもおいしい味付けに仕上げていますが、お好みでしょうゆやマスタードをつけてお召し上がりください。

たべれぽ

4.3
9件のレビュー
たべれぽの写真
🍐
🍐
2020.7.26
簡単だし、出来上がりもヘルシーで食べやすかったです❗️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Ryoko
Ryoko
2020.7.6
うまい!とうもろこしの消費に。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?

  • 「しょうゆ」は濃口しょうゆと薄口しょうゆのどちらを使用していますか?

人気のカテゴリ