鶏ももとそら豆のピリ辛みそ炒め レシピ・作り方
「鶏ももとそら豆のピリ辛みそ炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鶏もも肉とそら豆のピリ辛みそ炒めはいかがですか。ぷりっとジューシーな鶏もも肉とほっくりとしたそら豆に、ピリ辛のみそだれがよく合い白ご飯が欲しくなる一品です。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
調理時間:20分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. エリンギは長さを半分にして、5mm幅に切ります。
- 2. 長ねぎは芯を取り長さを半分に切り、千切りにします。ボウルに入れ10分程水にさらして、ザルに上げ水気を切ります。
- 3. 鶏もも肉は一口大に切り片栗粉をまぶします。
- 4. 鍋にお湯を入れ中火にし、沸騰したら塩とそら豆を入れ、4分程ゆでザルにあげます。粗熱が取れたら薄皮を剥きます。
- 5. ボウルに①を入れ混ぜ合わせます。
- 6. フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、3を入れて炒めます。
- 7. 肉の両面にしっかり焼き色がついたら、1を入れて中火で炒めます。
- 8. エリンギがしんなりしたら、4と5を入れて中火で炒め、全体に味が馴染んだら火から下ろします。
- 9. 器に盛り付け、2をのせたら完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 鶏もも肉がない場合は、鶏むね肉や鶏ささみでもおいしくお作りいただけます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | おつまみ |
春野菜
![]() | そら豆 |
鶏肉
![]() | 鶏もも肉 |