再生速度
カニカマとオクラの焼き春巻き レシピ・作り方
「カニカマとオクラの焼き春巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
カニカマとオクラの焼き春巻きはいかがですか。粘りのあるオクラと、旨味のあるカニカマとチーズが、カリッとした春巻きの皮とよく合い、おいしいですよ。ぜひお試しください。
材料(2人前)
- 春巻きの皮 6枚
- 水溶き薄力粉 (のり用) 大さじ1
- オクラ (計50g) 6本
- 塩 (板ずり用) 小さじ1/2
- カニカマ 6本
- ピザ用チーズ 50g
- サラダ油 大さじ1
手順
- 1 オクラはヘタの先端とガクを取り除いたら爪楊枝で穴を開けます。塩をふり板ずりして、流水で洗い水気を切ります。
- 2 耐熱ボウルに入れラップをして、600Wの電子レンジで1分程加熱したら粗熱を取ります。
- 3 春巻きの皮を広げ真ん中より少し手前に、2、カニカマ、ピザ用チーズを1/6量ずつのせ、巻き終わりに水溶き薄力粉を塗り、軽く押さえます。同様に5つ作ります。
- 4 フライパンにサラダ油を入れ中火で加熱し、2を入れ両面を4分程焼きます。
- 5 春巻きの皮に焼き色が付いたら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
水溶き薄力粉は、薄力粉1、水2の割合で作ってください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。