電子レンジで えのきのバター醤油 レシピ・作り方
「電子レンジで えのきのバター醤油」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
電子レンジ加熱で作る、えのきのバター醤油です。具材はえのきだけとシンプルですが、だからこそおいしい!バター醤油味をしっかり吸い込んだえのきは、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにも合いますよ。ぜひ試してみてくださいね。
調理時間:10分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. えのきは石づきを切り落とし、半分の長さに切ってほぐします。
- 2. 耐熱ボウルに1と①を入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで1分30秒しんなりするまで加熱します。
- 3. 器に盛り付け、青のりをふりかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
しょうゆをめんつゆやポン酢に代えてもおいしいです。 電子レンジで加熱する際、有塩バターは最後にのせると風味良く仕上がります。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | おつまみ |