しめじとえのきのバター蒸し レシピ・作り方

「しめじとえのきのバター蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

しめじとえのきのバター蒸しのご紹介です。たっぷりのしめじとえのきに、塩こしょうと有塩バターをのせてアルミホイルで包み焼きました。しめじとえのきから出るうま味と、シンプルな味付けがとてもよく合います。ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 えのきは石づきを切り落としておきます。
  2. 1 えのきは半分に切りほぐします。
  3. 2 しめじは石づきを切り落として小房に分けます。
  4. 3 アルミホイルに1、2をのせ、塩こしょうをふり、有塩バターをのせてアルミホイルを閉じます。
  5. 4 オーブントースターで火が通るまで10分ほど加熱したら器に盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

たべれぽ

4.2
8件のレビュー
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2023.4.17
とっても簡単に作れました! キノコの歯ごたえがあって 美味しかったです!!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

鈴木俊二
鈴木俊二
フライパンで蒸焼きに出来ますか?
kurashiru
kurashiru
トースターやオーブンの代わりにフライパンを使用してもお作りいただけます。フライパンを使用する場合は、底から1~2cm程度の水を入れ、沸騰したらアルミホイルに包んだ具材を入れて蓋をし、弱火で10~15分を目安に具材に火が通るまで加熱することをおすすめします。加熱している最中に水が少なくなる場合は追加してください。よろしければ参考にしてみてくださいね。

人気のカテゴリ