再生速度
ミートソースのホットサンド レシピ・作り方
「ミートソースのホットサンド」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
残ったミートソースをアレンジしたホットサンドのご紹介です。片手で手軽に食べられるので、ホームパーティーのフィンガーフードにもおすすめです。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 1 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 2 レタスは千切りにします。
- 3 食パンの耳を切り落とし、周囲1cm残して1を塗ります。
- 4 3の1枚にミートソース、スライスチーズ、2の順にのせます。
- 5 4の周囲1cmに水溶き薄力粉を付け、具材ののっていない方の食パンを重ねて軽く押さえ、周囲5mmを菜箸などでつぶして閉じます。
- 6 フライパンにサラダ油を中火で熱し、5を入れてフライ返しで軽く押さえながら、焼き色がつくまで両面焼きます。
- 7 半分に切って完成です。
コツ・ポイント
水溶き薄力粉は、薄力粉と水を1:1で混ぜ合わせます。
たべれぽ
なん
2021.6.12
ミートソースだけとキャベツ入りと分けて作りましたが、キャベツ入りの方が食感も楽しくおいしかったです
1人のユーザーが参考になった
yamyam88
2021.4.25
朝のバタバタ中にランチとして作りました!
粒マスタード&マヨネーズが冷めても美味しいポイントになっていました♡
耳は付けたまま。
スライスチーズの他にパルミジャーノを入れました。
ミートソースのはマカロニが入ってます。
ホットサンドパンで作りました。
1人のユーザーが参考になった
リー
2024.3.15
残ったミートソース ハム スライスチーズ レタス 耳は取らずに軽く焼いてサンドしました。 美味しい
葉月
2021.10.27
美味しい。レタス沢山のせても大丈夫
ぱっぷ
2021.9.26
おいしい!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。