再生速度
ピーマンの色紙切り レシピ・作り方
「ピーマンの色紙切り」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ピーマンの色紙切りのご紹介です。色紙切りとは材料を色紙のように正方形に薄く切る切り方です。ピーマンの色紙切りは、ドライカレーやスープに用いる事が多い切り方です。基本の切り方を覚えて、様々な料理に挑戦してみて下さい。
材料(2人前)
- ピーマン 1個
手順
- 1 包丁でピーマンを縦半分に切ります。
- 2 内側の種の部分を指で持ち、ヘタ方向に向かって引っ張り、種とヘタを取ります。
- 3 残ったワタ、種を指で取り除きます。
- 4 縦に1cm幅程度に切ります。
- 5 向きを90°変えて1cm幅程度に切ります。
コツ・ポイント
今回は1cm幅で切りましたが、料理によって適した大きさにサイズを変えて切って下さい。縦横の高さが同じになる事で美しい見た目に仕上がります。
たべれぽ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。