再生速度
おせち消費!黒豆とかぼちゃのチーズトースト レシピ・作り方
「おせち消費!黒豆とかぼちゃのチーズトースト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
黒豆をトーストに⁉︎意外と合う組み合わせ!チーズとかぼちゃとの相性も抜群!おせちなどで余ったら、ぜひトーストにしてみてはいかがでしょうか。チーズとろーりで食欲増進間違いなし!忙しい朝にも。パパッと食べたいランチにも。ぜひ作ってみて下さい。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。
- 1 かぼちゃは皮付きのまま1㎝角に切ります。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
- 2 ボウルに黒豆煮と1を入れて和えます。
- 3 アルミホイルを敷いた天板の上に食パン1枚をのせ、半量のピザ用チーズ、2、残りのピザ用チーズの順にのせます。残りの食パンで挟み、軽く押さえます。
- 4 オーブントースターで5分ほど焼いたら完成です。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
妃史
2021.1.6
サンドにはせずオープントーストにしました!
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。