ホットケーキミックスで きな粉とプルーンのケーキ レシピ・作り方
「ホットケーキミックスで きな粉とプルーンのケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
きな粉がほわーっと香る、やさしい甘さのケーキです。 ホットケーキミックスを使うので、簡単にふっくらと仕上がります。 卵焼き器で焼くので、型を使わなくてもきれいな形に焼けます。 お子様のおやつにもおすすめです。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前(13×18cmの卵焼き器))
- 生地
- ホットケーキミックス 150g
- きな粉 30g
- 調製豆乳 150ml
- 卵 1個
- くるみ (無塩・ロースト) 15g
- ドライプルーン (種ぬき) 6個
- 有塩バター 5g
作り方
- 1. くるみは手で細かく砕きます。
- 2. プルーンは粗みじん切りにします。
- 3. ボウルに生地の材料を入れ、ホイッパーを使いダマにならないように混ぜ合わせます。
- 4. 1と2を加えてゴムベラで混ぜ合わせます。
- 5. 卵焼き器にバターを入れて中火で熱し、キッチンペーパーで余分なバターを拭き取ってから4を流し入れて焼きます。
- 6. 縁が乾いてきたら裏返し、弱火で中に火が通り、両面に焼き色が付くまで焼き、火から下ろします。
- 7. 食べやすい大きさに切って完成です。
料理のコツ・ポイント
くるみはアーモンドやピーナッツなど、他のナッツ類でも代用できます。 豆乳は、無調整豆乳や牛乳でも代用できます。 卵焼き器で焼く際に火力が強いと、中まで焼ける前に焦げてしまうので注意してください。 今回は13×18cmの卵焼き器を使用しています。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。