おうちでスパイシーポップコーン レシピ・作り方

「おうちでスパイシーポップコーン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
100
4.45
(16)

おいしいポップコーンのご紹介です。ご家庭でもフライパン一つで簡単にお作りいただけるレシピで、今回は、おやつにもおつまみにもなる、黒胡椒がきいたスパイシーな塩味にアレンジしました。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、温まったらポップコーンの種と塩を入れ蓋をします。
  2. 2 ポンポンと弾けてきたらフライパンを強めにゆすります。
  3. 3 音が鳴らなくなったら蓋を外し、(A)を全体にまぶし、火から下ろします。
  4. 4 器に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

中火で加熱してください。 火が弱いと全部が弾けるまでに時間がかかってしまい、できあがりにむらができたり不発のものが多くなる原因となります。

たべれぽ

レシピ満足度

4.45
16人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2025.2.23
種がポンポン弾ける音 ボワッと膨らむ 深めのフライパン揺さぶりながらの工程 見ていて楽しい…1回目50g味見が止まらない… 即2回目も作って合計100g使いました 粗挽き黒コショウかなり多めでスパイシー 凄くあと引く美味しさ♪ つまむ指が忙しい やめられない♪ 止まらない♪ ポップコーン 残っている種で違う味も作ってみよぉ〜^.^
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.12.4
ブラックペッパーと 塩コショウで、 炭酸がおいしい♡ 食べきりの量で嬉しい。 ポップコーンは すぐなくなりました◎
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みるみる
みるみる
2022.2.17
鍋で混ぜてから蓋して火にかけて作りました。 弾けるのが怖くてなかなか作れずにいたけどこの作り方なら簡単でよかったです。ちゃんと全体に塩味がつくのもよかった。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Pico
Pico
2022.2.2
塩加減もよく美味しく作れました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
flying_jessica
flying_jessica
2021.5.23
初めにお塩を入れることで、いい感じの塩加減になるように思います。その後に、塩胡椒が入り、やめられない味になります♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kmk
kmk
2021.8.31
出来立てのポップコーンはやっぱり美味しいです

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ