切って乗せるだけ ハッセルバックアップルケーキ レシピ・作り方
「切って乗せるだけ ハッセルバックアップルケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ハッセルバックのアップルケーキでおやつはいかがでしょうか。 フォトジェニックなケーキで写真映え間違いなし。 おうちカフェタイムや、女子会などのホームパーティにも最適です。 さらにホットケーキミックスで簡単に作れるレシピにしました。 とっても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:60分
費用目安:300円前後


材料(1個分(縦18cm、横18cm、高さ5cmスクエア型))
- りんご 2個
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 (Mサイズ) 2個
- 砂糖 50g
- 無塩バター 60g
- くるみ (無塩) 30g
- 仕上げ用
- 粉糖 適量
作り方
- 準備. オーブンは180℃に予熱をしておきます。 卵は常温に戻しておきます。
- 1. りんごは皮をむいて芯をとり、1個を8等分のくし型に切り、さらにアコーディオンのように4つ切り込みを入れます。
- 2. バターを耐熱ボウルに入れて500Wの電子レンジで30秒加熱し、溶かし混ぜます。
- 3. 砂糖、卵を入れてさらに混ぜ、ホットケーキミックスを入れてさっくりと混ぜたらクッキングシートを敷いた型に流し込みます。
- 4. 1とくるみを隙間なく敷き詰め、180℃に予熱をしたオーブンへ入れて40分ほど焼き、竹串をさしてドロッとした生地がついてこなければオーブンから出します。
- 5. 焼きあがったら粗熱をとり型から外し、粉糖をかけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
生地の甘さは、お好みで調整してください。 はちみつなどをかけても美味しくお召し上がりいただけます。 りんごはギリギリのところまで切り込みを入れてください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
スイーツ
![]() | ホットケーキミックス |