豆苗と鶏ひき肉のおいなりさん レシピ・作り方

「豆苗と鶏ひき肉のおいなりさん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

いつもとは少し変わった豆苗と鶏ひき肉のお稲荷さんの紹介です。豆苗のシャキシャキとした食感とごま油で炒めた鶏ひき肉は食欲をそそり何個でも食べたくなります。スーパーなどで手に入る食材で作れるのでぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

材料(2人前)

手順

  1. 1 豆苗は根元を切り落とし、細かく刻みます。
  2. 2 熱したフライパンにごま油をひき、鶏ひき肉を入れ中火で火が通るまで炒めます。
  3. 3 肉に火が通ったら1、めんつゆを加えしんなりするまで炒めます。
  4. 4 ボウルにごはん、3、白いりごまを加えよく混ぜ合わせます。
  5. 5 お稲荷さんの皮に4を詰めたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 お好みで鷹の爪輪切りなどを加えてもピリ辛になり美味しく頂けます。

たべれぽ

4.7
6件のレビュー
たべれぽの写真
をつか
をつか
2022.6.5
簡単で美味しく作れました〜
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
momo
momo
2019.6.10
お弁当に入れてみました(^^)フライパンで軽く炒めて、ご飯に混ぜるだけと、とても簡単でした!! 冷凍して残っていたお稲荷さんの皮でも、美味しくできました♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
saki
saki
2021.7.31
夜勤の夜食に作って残ったご飯だけ食べても美味しかったです!!
たべれぽの写真
恵比寿
恵比寿
2019.9.14
ごま油と豆苗と鶏ひきめっちゃ合う~!
たべれぽの写真
Sayaka*
Sayaka*
2019.3.31
お弁当に入れました🍴🍱♬*
たべれぽの写真
maronni
maronni
2019.3.18
豆苗が伸びすぎて作りました‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

____a74
____a74
牛・豚ミンチでも大丈夫ですか??
kurashiru
kurashiru
仕上がりの風味や食感は変わりますが、鶏ひき肉の代わりに牛豚ミンチを使用しても美味しくお作りいただけます。お好みで選択してみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。

人気のカテゴリ