サクサク!豆乳しぼりクッキー レシピ・作り方
「サクサク!豆乳しぼりクッキー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
いつものクッキーにバリエーションをもたせたかったので考えました。 型抜きクッキーだけでなく、しぼりクッキーを加えるだけで、食べる時やお渡しする時の楽しみも増えますよ!豆乳だと罪悪感がないのも嬉しいですね!
材料(30個分)
手順
- 1 常温に戻したバターと砂糖をヘラで白っぽくなるまで混ぜます
- 2 卵を加え、ホイッパーで混ぜます
- 3 豆乳半分を少しずつ加えて混ぜ合わせたら、薄力粉を入れヘラでしっかりとまとめ、残りの豆乳を加えます
- 4 生地をしぼり袋に入れ、クッキングシートを敷いた天板の上で、円形にしぼります
- 5 冷凍庫で30分冷やし、オーブンは180度の予熱を入れておきます
- 6 180度のオーブンで15分程焼き、冷めたら完成です
コツ・ポイント
最初の手順通りに混ぜ合わせないと、ダマが出来てしまったり、生地が硬くなってしまったりと失敗する原因となるので気を付けてください。 また、しぼりクッキーはしぼりやすい固さにするのが少し難しいので、なるべくしっかりと計量して下さい。 オーブンに入れる前に冷凍庫で冷やす事で、絞った形がオーブンの熱で崩れにくくなります。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
保存・ラッピングについて
日持ちはどれくらいですか?
焼く前の生地の状態で保存できますか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
材料について
無塩バターは有塩バターで代用できますか?
バターは省いても作れますか?
グラニュー糖は他の種類の砂糖で代用できますか?
砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?
卵1/2個は何gですか?
薄力粉の代わりに小麦粉でも作れますか?
薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?
調整豆乳と無調整豆乳のどちらを使用しても作ることはできますか?
ココア風味に仕上げる場合はどうしたらいいですか?
抹茶風味に仕上げる場合はどうしたらいいですか?
道具について
オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?
天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?
オーブンではなくトースターでも焼けますか?
絞り袋がない場合はどうすればよいですか?
作り方について
きれいに絞り出すコツを教えてください
失敗について
生地が固くなってしまいます
生地がゆるくなり過ぎてしまいました
仕上がりの食感がかたくなりました
焼き上がりにきれいな模様が出ません
質問
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。