お弁当に ウインナーどんぐり レシピ・作り方
「お弁当に ウインナーどんぐり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ウインナーとしめじでどんぐりを作りました。お弁当にぴったりのレシピになっています。火を使わないので、朝にサッと作ることができます。どんぐりを入れるだけでお子さんも大喜び間違いなし!是非お試しください。
調理時間:10分
費用目安:100円前後


材料(6個分)
作り方
- 1. ウインナーは2等分に切ります。耐熱ボウルに入れ、ラップをし、500Wの電子レンジで30秒加熱します。
- 2. しめじはかさと軸を切り分け、かさの部分をラップで包み、500Wの電子レンジで30秒加熱します。
- 3. 1に2を乗せ、爪楊枝で留めて完成です。
料理のコツ・ポイント
今回は小さめのウインナーを使用していますが、大きめのウインナーを使用する場合はお好みで長さを調整ください。しめじは大きめの笠のものを使用してください。ウインナーはそのまま電子レンジで加熱すると、爆破することがありますので、必ず切ってから加熱してください。 小さい爪楊枝を使用しています。召し上がる際は必ず取り除いてください。特にお子様が召し上がる場合は十分にご注意ください。 お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
材料で探す
![]() |
肉
![]() | ウインナー |
ソーセージ | ||
その他 |