懐かしの給食メニュー ワカメとツナの酢の物 レシピ・作り方
「懐かしの給食メニュー ワカメとツナの酢の物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ワカメ、きゅうり、ツナを組み合わせた酢の物です。 調味料は酢、砂糖、醤油と基本的なものだけですので、シンプルな美味しさです。 もう一品欲しいときに、簡単にできて懐かしい味です。ぜひ作ってみてください。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 乾燥ワカメをお湯または水で戻し、水気を切っておきます。 ツナ缶の油は少し切っておきます。
- 1. きゅうりを薄い輪切りに切ります。
- 2. 酢、砂糖、しょうゆを合わせます。
- 3. ボールにきゅうり、ワカメ、ツナ缶を入れ、合わせた調味料で和え、最後にごま油を入れて混ぜたら完成です。
料理のコツ・ポイント
ワカメの水分、ツナ缶の油をしっかりと切ると、味がぼやけず美味しいです。 ワカメは乾燥タイプでなく、生わかめを使ってもよいですよ。 ノンオイルタイプのツナ缶を使う場合は、お好みで最後に加えるごま油を多めにしてください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。