生栗でマロンクリームの作り方 レシピ・作り方

「生栗でマロンクリームの作り方」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
600
4.40
(10)

生の栗を使用したマロンクリームの作り方のご紹介です。栗をゆでたら順番にフードプロセッサーで混ぜるだけなので、とても簡単にお作りいただけますよ。作ったマロンクリームで色々なスイーツ作りを楽しんでみてくださいね。

材料(300g分)

手順

  1. 1 耐熱ボウルに栗、熱湯を入れて30分置きます。
  2. 2 包丁で皮と渋皮をむきます。お湯を沸かした鍋に入れてやわらかくなるまで中火で20分ほどゆで、水気を切り、粗熱を取ります。
  3. 3 フードプロセッサーに2を入れて細かくなるまで撹拌します。
  4. 4 生クリーム、グラニュー糖を加えてさらに撹拌します。
  5. 5 よく混ざり、なめらかになったら器に盛り付け、チャービルを飾って完成です。

コツ・ポイント

はじめから全ての材料を入れて撹拌すると混ざりにくく、生クリームが分離するため、先に栗をなめらかになるまで撹拌してから生クリームを加えてください。 今回使用した栗は、皮をむいた状態で200gでした。

たべれぽ

レシピ満足度

4.40
10人の平均満足度
たべれぽの写真
ぷりりん
ぷりりん
2021.9.29
初めてのマロンクリームに挑戦! 栗を20分茹でて柔らかくなったのでフードプロセッサーにかけたのですが、滑らかにならず。 結局、手で裏漉ししました。 煮崩れるくらいに柔らかく茹でた方が良かったみたい。 味はとってもおいしかった!! 市販品より甘さ控えめなのも好みでした。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あやか
あやか
2020.11.3
栗拾いで集めた栗で、何か作れないかなと調べていたらこのレシピを見つけました!生栗で作ったマロンクリーム、ミルクレープの材料に使いましたꪔ̤̮ꪔ̤̮すごくおいしかったです!
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
HIRO
HIRO
2021.3.10
渋皮煮で作ってみました。とても美味しかったです❤︎
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さおやん
さおやん
2020.10.5
初めてマロンクリームを作りました。とても美味しく出来たので残りはマロンケーキにしようと思います^_^

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ