トマト缶で簡単 ナスのトマト煮 レシピ・作り方

「トマト缶で簡単 ナスのトマト煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

トマト缶で簡単ナスのトマト煮のご紹介です。オリーブオイルで炒めたナスを、カットトマト缶を加えて煮こみました。ジューシーなナスと酸味のあるトマトでとてもおいしいですよ。

材料(2人前)

手順

  1. 1 ナスはヘタを切り落とし、乱切りにします。水に5分ほどさらし、水気を切ります。
  2. 2 フライパンを中火で熱し、オリーブオイルをひき、1を入れて炒めます。
  3. 3 ナスに油が回ったらカットトマト缶、(A)を入れ、蓋をして中火で5分ほど加熱します。
  4. 4 ナスに火が通り全体に味がなじんだら火から下ろし、お皿に盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

塩、粗挽き黒こしょうの量は、お好みで調整してください。

たべれぽ

4.4
36件のレビュー
たべれぽの写真
ゆっちゆち
ゆっちゆち
2022.3.21
少ない工程で美味しく出来ました! トマト缶→下味つきトマトソース(市販)に変更し、ボリューム出しで肉団子(市販)をプラスしてみましたが美味しかったです。また作りたいです!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
こみ
こみ
2021.8.5
半分使い残したトマト缶を使い、さらに鶏肉も加えてみましたがとてもおいしくできました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
pinky
pinky
2023.7.25
しめじと玉ねぎ、ウインナーを追加して煮込みました。仕上げにバジルを添えおいしく簡単に出来ました〜。😊🍴💕
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ヨジゲン
ヨジゲン
2023.8.26
ウインナーをプラスしてボリュームアップしました。おいしかったです。ごはんにも合いました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Michi
Michi
2022.7.3
デルモンテトマトソース使いました、2倍の材料でパスタにかけて食べました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あんな
あんな
2025.3.15
とっても簡単!きのことかも入れても美味しそう
たべれぽの写真
ゆら
ゆら
2023.10.2
酸味を飛ばすため砂糖と牛乳入れた 冷蔵庫で2日置いてから食べた方が美味しかった
たべれぽの写真
Takae Miyoshi
Takae Miyoshi
2023.7.23
良くできました。
たべれぽの写真
(≡・x・≡)
(≡・x・≡)
2023.6.17
牛豚ミンチ追加で具材も少し多めで作りましたコンソメは固形だったので1個使用。このままでも全然美味しいですがパスタソースでもいけます!美味しい!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ