ビターココアラスク レシピ・作り方

「ビターココアラスク」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ココアミルクラスクはいかがでしょうか。余ったフランスパンがおいしいラスクになりますよ。砂糖の代わりに練乳を加えることでコクのあるラスクに仕上がります。簡単なので普段のおやつにも、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 オーブンを160℃に予熱しておきます。
  2. 1 フランスパンは1cm幅に切ります。
  3. 2 耐熱ボウルに牛乳、練乳を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分程加熱します。
  4. 3 バットにココアパウダーを入れ、2を少しずつ加えてゴムベラでココアパウダーが溶けるまで混ぜます。
  5. 4 1を入れてよく絡め、クッキングシートを敷いた天板に並べ、160℃のオーブンで20分程焼きます。
  6. 5 カリッと水分が飛ぶまで焼いたらお皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

3.8
5件のレビュー
たべれぽの写真
サラ
サラ
2021.4.2
焦がしたの?と家族から聞かれましたが、食べ始めたら2枚3枚と、後を引く美味しさだと「はなまる」貰いました。練乳が少ししか無く砂糖で代用しましたが、次は練乳でチャレンジします。美味しいレシピありがとうございます♪
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
小紅
小紅
2022.6.22
練乳が10ml程度しかなかったので、牛乳を150mlてんさい糖を大さじ2にして作りました。トータルの水分量が多くなったので焼き上げも柔らかいラスクになりましたが、甘さも程好かったので、次回はレシピ通りに作ってみたいです
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ