日向夏レアチーズケーキ レシピ・作り方
「日向夏レアチーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
日向夏レアチーズケーキのご紹介です。日向夏の皮と果実がたっぷり入ったジャムとクリームチーズ、ヨーグルトの組み合わせはコクがあるのに、さっぱりとさわやかです。ティータイムにぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:240分
費用目安:600円前後


材料(1台分(直径15cm丸型))
作り方
- 準備. クリームチーズは常温に戻しておきます。
- 1. 生地を作ります。ビスケットを袋に入れて麺棒で細かく砕きます。ボウルに移し、溶かし有塩バターを入れて混ぜ合わせます。型の底に押しつけるようにしっかりと敷き詰め、冷蔵庫で30分冷やし固めます。
- 2. レアチーズムースを作ります。水の入ったボウルに粉ゼラチンをふり入れ、10分程ふやかします。
- 3. 鍋に無糖ヨーグルトの半量を入れ、鍋の周りがふつふつとするまで中火で加熱し、火から下ろし、2を加え溶かします。
- 4. ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。日向夏マーマレード、3、残りの無糖ヨーグルトを加えてその都度混ぜ合わせます。
- 5. 1に流し入れ、表面を平らにします。ラップをして、冷蔵庫で2時間冷やし固めます。
- 6. 日向夏ソースを作ります。ボウルに日向夏ソースの材料を入れなめらかになるまで混ぜ合わせ、冷やします。
- 7. 型から外し、お好みの大きさに切り分け、6を添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 日向夏ジャムはお好みのジャムを使用してください。 甘さはお好みで調整してください。 チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。