旨味あふれる米粉のシーフードカレー レシピ・作り方

「旨味あふれる米粉のシーフードカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
500
レビュー
なし

カレールーを使わないシーフードカレーのご紹介です。米粉でとろみをつけ、カレー粉と調味料を合わせたアレンジカレーです。シーフードミックスと牡蠣の旨味がたっぷり味わえる一品です。いつもと違うカレーをぜひお試しください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 シーフードミックスはパッケージの表記通り解凍しておきます。牡蠣は500mlに対して大さじ1の塩水でよく洗い、水気を切っておきます。
  2. 1 玉ねぎは粗みじん切りにします。
  3. 2 中火で熱した鍋にオリーブオイルをひき、1を入れて炒め、玉ねぎが透き通ってきたらシーフードミックスを加えます。
  4. 3 中火でさっと炒め、米粉を加えて炒め合わせ、粉っぽさがなくなってきたら水を入れます。
  5. 4 ひと煮立ちしたら(A)、牡蠣を加え、中火で5分程加熱し、牡蠣の中まで火が通ったら火から下ろします。
  6. 5 ごはんをよそった器に4をかけて完成です。

コツ・ポイント

米粉は砂糖や小麦粉が添加されていない、米100%のものを使用しております。カレー粉はお好みのものをお使いください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ