野菜スティック 豆腐バジルのディップ レシピ・作り方

「野菜スティック 豆腐バジルのディップ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
4.21
(11)

生野菜を美味しく食べる、野菜スティックとディップのレシピです。豆腐で作ったディップはバジルが効いていてとっても美味しく仕上がりました。クセになる味付けで、野菜スティックを取る手が止まらなくなります。ぜひお試しください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 にんじん、大根は皮を剥いておきます。
  2. 1 きゅうり、にんじん、大根は1cm角のスティック状に切ります。
  3. 2 バジルはみじん切りにします。
  4. 3 ボウルに木綿豆腐、(A)と2を入れて混ぜ合わせます。
  5. 4 器に1を盛り付け、3を添えたら完成です。

コツ・ポイント

塩、バジルの量は、お好みで調整してください。 ディップは、豆腐が滑らかになるまでよくかき混ぜてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.21
11人の平均満足度
たべれぽの写真
信美
信美
2021.5.1
乾燥バジルで。豆腐とマヨネーズとバジルで、少しチーズのような香ばしい味わいになりました。時間経つと豆腐の水分が出て来ます。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぷりりん
ぷりりん
2019.6.8
家庭菜園でとれたてのバジルときゅうりを使いました。 少しだけ粗挽き胡椒も足して。おいしいです。
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

さやちゃん
さやちゃん
乾燥した、細かいバジルでも大丈夫でしょうか?
kurashiru
kurashiru
バジルは乾燥した細かいバジルでも美味しいディップソースをお作りいただけますよ。生のバジルを使用するとより香り豊かに仕上がりますので、ご用意できる際はぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。

人気のカテゴリ