ほんのり甘いブールドネージュ レシピ・作り方

「ほんのり甘いブールドネージュ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

お店の味?! 簡単なのに本格的に見えるブールドネージュをご自宅でも簡単調理♪ おやつとしてもプレゼントとしても、喜ばれる事間違いなし!口に入れればほろっと崩れてあまーい風味が広がります。 是非お試し下さい。

材料(44個分)

手順

  1. 1 バターは室温で柔らかくしておきます
  2. 2 バターに粉砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜます
  3. 3 薄力粉、アーモンドプードル、塩を入れさっくり混ぜます
  4. 4 くるみを入れ粉っぽさが無くなるまで混ぜます
  5. 5 丸く成形し、170度に予熱したオーブンで15分焼きます
  6. 6 粗熱が取れたら仕上げ用の粉砂糖を全体にまぶします

コツ・ポイント

バターは室温で凄く柔らかくする事で粉物が混ざりやすくなります。 仕上げ用の粉糖はお好みの量調節して下さい。 粉糖以外にもココアパウダーをまぶしても美味しく召し上がれます。 焼き時間が足りない場合は5ずつ追加して下さい。

たべれぽ

4.6
18件のレビュー
たべれぽの写真
Kanae
Kanae
2022.3.18
これはすごい!!!!!!!! 外側はきなことてんさい糖を20gずつにしました。簡単なのに美味しくて危険ですね…..
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かえで
かえで
2019.4.8
市販されているのものより、塩が効いていて美味しいですね゚・*:.。❁ まん丸を目指して、高さを出して丸めてみましたが、これが限界でした(◞‸◟ㆀ)
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
acoco
acoco
2018.6.11
めっちゃキレイに、まる〜く作れた(♡´ `♡)しかも私好みの味♡クッキーって冷蔵庫で冷やさなきゃいけないけど、これは冷やさなくても作れるから思いたったらすぐ作れる٩(ˊᗜˋ*)و
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kanagi
kanagi
2023.1.26
簡単に出来てとっても美味しかったです。リピします😆
たべれぽの写真
ayumi
ayumi
2023.1.25
すこし塩味が私には強めでした!でも美味しかったので塩を減らしてまた作ろうと思います!
たべれぽの写真
みちか
みちか
2022.2.20
バレンタイン用に作りました 家族に大好評でした!! 顔をほったりしたのですが、粉砂糖でほぼ隠れてしまいました笑 美味しかったので皆さんも作ってみて下さい!
たべれぽの写真
はるかぜ
はるかぜ
2018.9.29
ココア味も作ってみました。娘と孫のお気に入りで我が家の定番です。
たべれぽの写真
ミキ
ミキ
2018.2.10
丸く形成したのに、焼きあがったら広がってしまいました。でも美味しいです!!
たべれぽの写真
ふみ
ふみ
2017.8.9
塩入れすぎたけど、 美味しい😌😍

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ふじ
ふじ
アーモンドプードルは必ず必要ですか?何か代用できるものはありますか?
kurashiru
kurashiru
薄力粉で代用することも可能ですが、アーモンドプードルはを入れることにより、コクやサクサクとした食感が生まれ、焼き上がりに香ばしい香り漂い美味しい仕上がりになります。とても美味しく作れますので、ご用意の出来る際はぜひ入れて作ってみてくださいね。
さきんちょ♡
さきんちょ♡
これって、スノーボールと同じですか?何か違いますか?
kurashiru
kurashiru
フランス語ではブールドネージュと言いますがスノーボールのことです。 ぜひ試してみてくださいね。
えるこ
えるこ
粉類はふるわなくてもいいんでしょうか??
kurashiru
kurashiru
粉類はふるって頂いた方が混ぜたときにダマが出来にくくなります。 アーモンドプードルは粒子が粗いので、目の粗いザルでふるってくださいね!
えるこ
えるこ
ありがとうございます!

人気のカテゴリ