再生速度
ふわふわ おろしポン酢の豆腐ハンバーグ レシピ・作り方
「ふわふわ おろしポン酢の豆腐ハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ふわふわ食感、おろしポン酢の豆腐ハンバーグはいかがでしょうか。絹ごし豆腐と山芋を入れることで、柔らかい食感のハンバーグに仕上げました。おろしポン酢と大葉のさわやかな風味で、さっぱりと食べられますよ。ぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 絹ごし豆腐は水気を切っておきます。 山芋は皮を剥き、すりおろしておきます。 長ねぎはみじん切りにしておきます。 大葉は軸を切り落とし、1枚を千切りにしておきます。 水菜は根元を切り落とし、4cm幅に切っておきます。
- 1 ボウルにたねの材料を入れて、その都度よく混ぜ合わせます。
- 2 中火で熱したフライパンにごま油をひき、おたまで1を半量ずつ入れて焼きます。
- 3 焼き色が付いたら裏返し、蓋をして中火で焼きます。
- 4 両面に焼き色が付き、火が通ったら火から下ろします。
- 5 付け合せをのせたお皿に盛り付け、上に大葉、大根おろし、千切りにした大葉の順に飾ります。ポン酢をかけて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 鶏ひき肉は、お好みのひき肉でも代用いただけます。 たねが柔らか過ぎる場合は、片栗粉の量をお好みで調整してください。
たべれぽ
バーミー
2025.6.4
1人前150g×2 全て1.5倍で作りました
豆腐は重石でしっかり水切りしましたが
それでも肉だね緩くパン粉大さじ2追加
フライパンへ入れたらごく弱火にしてお
きフライ返しで手早く形を整えました◎
あとは中弱火の蒸し焼きで中まで加熱
豆腐でふわっふわ〜 長芋でもちもち…
口に入れた時の柔らかさと噛んだ時の
軽い弾力に満足感得られるハンバーグ♡
おろしポン酢で凄く美味しかったです♪
8人のユーザーが参考になった
あー
2020.5.17
ふわっふわで美味しかったです♡ お弁当にもぴったり。片栗粉は多めに入れないと生地が柔らかすぎるかも!?
5人のユーザーが参考になった
めろんぱん
2021.9.29
さっぱりしてて自分好みの味でした!
このままの分量で作るとまとまらなさそうだったので、片栗粉を少し多めに入れました。
あとパン粉も少し入れました。
3人のユーザーが参考になった
ラクダ
2019.9.12
美味しく出来ました(^^)
1人のユーザーが参考になった
Yuuko
2024.8.27
ふわふわ過ぎて タネがまとまらず 食べるのも 一苦労でした💦片栗粉 もう少し加えれば良かったかもです。
味は 美味しかったです!
ユーザー96e292
2023.6.26
片栗粉は大さじ4投入。火が通っているか不安になりながらも頂きました。ふわとろで美味しい!
文鳥
2023.6.4
ユーザーfca8be
2023.3.30
た
あおい
2022.12.5
なんか分量通りしたけど
緩くてベチャッてした感じ。
うーん。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?
Aお好みのひき肉を使用してお作りいただけます。 - Q
絹ごし豆腐は木綿豆腐で代用できますか?
A食感は変わりますが、木綿豆腐で代用できます。
質問
カオっちゃん
山芋無しでも大丈夫ですか?
kurashiru
山芋はふわふわに仕上げるポイントの食材のため、省かずにレシピ通りご用意いただくことをおすすめします。機会がございましたら材料をそろえてお試しくださいね。
ちさ
長ねぎを玉ねぎにしても大丈夫ですか?
kurashiru
長ねぎの代わりに玉ねぎを使用してもお作りいただけます。おいしく仕上がりますように。
ユーザー8b9704
山芋の代わりに長芋でもいいですか?
kurashiru
山芋の代わりに長芋を使用してお作りいただけます。ご用意しやすい食材でお試しくださいね。おいしく仕上がりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。