家族よろこぶ!なめらか卵サンド レシピ・作り方
「家族よろこぶ!なめらか卵サンド」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
マヨネーズ不使用!しっとりまろやか卵サンドのご紹介です。味の決め手は「プラス糀 生塩糀パウダー」の旨みと塩気!シンプルな材料ながらも、さっと混ぜるだけで味が決まります。朝でも食べやすいマイルドな仕上がりですよ。「プラス糀 生塩糀パウダー」をおいしく使い切れる10レシピを一挙に公開しています。この機会にぜひ試してみてくださいね! ▼10レシピはこちらから https://www.kurashiru.com/search?query=%E7%94%9F%E5%A1%A9%E7%B3%80%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC \たべれぽ投稿キャンペーン実施中/ 今なら「プラス糀 生塩糀パウダー」を購入して、 ご覧いただいているレシピを含む対象の10レシピを作って、クラシルアプリから「たべれぽ」投稿をしていただくと、抽選で豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中です! 投稿してくださったレシピ数に合わせて当選率アップ♪ 《↓生塩糀パウダーやレシピについて詳しく見る↓》 https://www.kurashiru.com/features/779?custom=true ※キャンペーン応募期間:2025/4/14(月)〜2025/5/26(月) ※商品のサンプリング募集期間は終了しています。
Sponsored by マルコメ株式会社
材料(2人前)
- サンドイッチ用食パン 4枚
- 卵 (Mサイズ) 2個
- 水 (ゆで用) 適量
- (A)プラス糀 生塩糀パウダー 6g (約小さじ2)
- (A)オリーブオイル 小さじ2
- (A)酢 小さじ1
- 有塩バター 5g
- 添え物
- パセリ (生) 適量
手順
- 準備 有塩バターは常温に戻しておきます。鍋に卵、かぶるくらいの水を入れて強火で熱し、沸騰したら弱火にして12分ゆでておきます。火から下ろして流水で冷やし、殻をむいておきます。
- 1 ボウルにゆで卵を入れてフォークで粗く潰し、(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 2 サンドイッチ用食パンに有塩バターを1/4量ずつ塗り、1/2量の1をのせ、サンドイッチ用食パンで挟みます。同様にもう1個作ります。
- 3 2等分に切って器に盛り付け、パセリを添えて完成です。
コツ・ポイント
・「プラス糀 生塩糀パウダー」3g=約小さじ1として計算しております。 ・サンドイッチ用食パンは、お好きなパンでも代用していただけます。 ・手順2は、真ん中が高くなるようにのせると、断面がきれいに仕上がります。 ・お好みで有塩バターを粒マスタードに変えてアレンジするのも、おすすめです。
たべれぽ
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。