さっぱり美味しい!洋風つけうどん レシピ・作り方

「さっぱり美味しい!洋風つけうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

フレッシュなトマトとアボカドが入った洋風のつゆにつけて、つるっとさっぱりいただける冷やしうどんです。つけつゆをアレンジすることで、いつものうどんとはまた違うおいしさが味わえますよ。ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 トマトはヘタを切り落としておきます。アボカドは皮をむいておきます。
  2. 1 鍋のお湯が沸騰したらうどんを入れて、パッケージの表記通りにゆで、火から下ろします。
  3. 2 氷水にさらして冷やし、水気を切ります。
  4. 3 トマトとアボカドは1cm角に切ります。
  5. 4 ボウルに移し、(A)を加え混ぜ合わせます。
  6. 5 器に2を盛り付けて小ねぎをのせ、別の器に4を注いで添え完成です。

コツ・ポイント

ゆで時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。

たべれぽ

4.7
24件のレビュー
たべれぽの写真
なおなお
なおなお
2022.8.11
とても美味しかった〜‼︎😊 お汁がだいぶ余るから、 うどん一袋分だと勿体無く感じたから次はちょっと少なめにして、 うどんの上からかけようかな👍
たべれぽの写真
ふみ
ふみ
2022.6.26
とても美味しかったです。次回はうどんの上にアボカド、トマトをのせて、つゆ半量を回しかけちゃおうかと思います。
たべれぽの写真
ゆっこ
ゆっこ
2020.7.23
あっという間に完成しました! ベースはめんつゆですが、ごま油の香りと少しある酢の酸っぱさが新しくて食欲そそります。 トマトを一緒に食べるとさっぱり、アボカドだと濃厚な味で変化もあってとても良かったです。
たべれぽの写真
ハムハム
ハムハム
2020.5.14
全部のっけて食べました! 1人分なのでトマトとアボカドは1玉ずつ使いました! 美容にも良さそうだし、あっさりしてものすごく美味しかったです!!これはリピです!!
たべれぽの写真
Y
Y
2020.5.2
トマトとアボカドが大好きなのでとても美味しかったです!
たべれぽの写真
moe
moe
2020.2.4
お酢を多めに入れました!さっぱりしててつるっといけちゃいます
たべれぽの写真
jujujun
jujujun
2019.6.23
酢を多めと大葉を入れてみました✨サッパリでとても美味しかったです(^^)
たべれぽの写真
緑茶
緑茶
2019.5.5
砂糖、酢、ごま、の3つなしで作りました。ごま油が香ばしくて美味しいです!楽にできるのでまた作りたいと思います。
たべれぽの写真
かんなし
かんなし
2018.7.24
さっぱり〜🍅

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

はらぺこあおむし
はらぺこあおむし
うどんの代わりにそうめんでも味は薄まりませんか?
kurashiru
kurashiru
そうめんでも作っていただけます。 しっかり水切りをしていただけば良いですが、味が薄いと感じられたら、調節してくださいね。
みいすけ
みいすけ
めんつゆ 4倍の場合、どのくらい入れたらいいですか?
kurashiru
kurashiru
4倍濃縮のめんつゆを使用する場合は、めんつゆ50mlと水50mlを目安に加えることをおすすめいたします。めんつゆは製品によって風味が異なりますので、分量を調節しお好みの風味に仕上げてくださいね。

人気のカテゴリ