再生速度
カリカリベーコンと白菜のミルクスープ レシピ・作り方
「カリカリベーコンと白菜のミルクスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
体が温まる、白菜たっぷりのミルクスープのレシピです。カリカリに炒めたベーコンで食感も美味しく、程よい塩気がスープの美味しさを引き立てます。お好みできのこを加えたり、具材のアレンジも楽しんでみてくださいね。
材料 (4人前)
分量の調整
4 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 にんじんの皮をむいておきます。
- 1 白菜の芯を切り落とし、ざく切りにします。
- 2 にんじんは短冊切りにします。
- 3 薄切りハーフベーコンを1cm幅に切ります。
- 4 フライパンを中火で熱し、3を入れてカリカリになるまで炒め、火から下ろします。
- 5 鍋に2、水を入れて中火で煮ます。火が通ったら1を加え、白菜がしんなりするまでさらに煮ます。
- 6 牛乳、コンソメ顆粒、4を加えて中火で沸騰直前まで温め、火から下ろします。
- 7 器に盛り付け、パセリをかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。
たべれぽ
キーウィ
2021.11.15
優しい味で美味しかったです。
7人のユーザーが参考になった
まむ
2021.3.1
おいしくってとても温まりました( ¨̮ )
6人のユーザーが参考になった
(´(ェ)`)
2022.6.23
手軽で美味しく食材消費もしやすいので重宝しています。
今回は白菜の代わりにキャベツ、タマネギ、しめじを入れて作りました👌🏻
4人のユーザーが参考になった
marie
2021.4.24
ベーコンはカリカリになりませんでしたが、少ない材料で簡単に美味しく出来ました♩
3人のユーザーが参考になった
Luna
2022.10.28
優しい味で美味しく、娘のお気に入り♡
2人のユーザーが参考になった
はた
2022.2.23
簡単!あっさりしていて美味しい!
キャベツ、しめじも入れました^ ^
2人のユーザーが参考になった
ほうじちゃ
2019.2.10
おいしくできました〜
2人のユーザーが参考になった
mxs
2018.11.28
ホッとする味のミルクスープでした🌟
2人のユーザーが参考になった
つっっっこ
2017.10.24
ミルクスープと野菜が合っていて美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
sksksk
あと白菜ではなくレタスでも大丈夫でしょうか?
kurashiru
風味や食感が変わりますが、白菜の代わりにレタスでもお作りいただけますよ。その際、[手順5]ではさっと加熱する程度にして次の工程に進んでくださいね。おいしく作れますように。
sksksk
牛乳がなくて調整豆乳でもできますか?
kurashiru
牛乳がご用意できない場合は、豆乳でもお作りいただけますよ。その際、調整豆乳を使用すると甘味が加わり風味が変わるため、無調整豆乳を使用していただくことをおすすめいたします。白菜からでる甘味やまろやかな風味に仕上げる牛乳を加えることでとてもやさしい味のミルクスープが出来上がりますので、機会がございましたらぜひ材料をそろえて作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。