豆腐とまいたけの和風ハンバーグ レシピ・作り方
「豆腐とまいたけの和風ハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豆腐とまいたけを使った和風ハンバーグです。まいたけが入っていることで香りが広がり、またおろしポン酢で食べると一層さっぱりと美味しくいただけます。是非、作ってみてください。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. まいたけの石づきを切り落とし、みじん切りします。
- 2. 豆腐をキッチンペーパーに包み、耐熱皿に乗せ500Wのレンジで1分半加熱します。粗熱が取れたら一口大の大きさに崩します。
- 3. ボウルに1、2、(A)を加えよく混ぜます。粘りがでたら4等分して小判形に成形します。
- 4. フライパンにサラダ油をひき、3を並べ入れ蓋をして中火で5分蒸し焼きします。返して2分焼きます。 竹串を指して、肉汁が透き通っていたら焼き上がりです。
- 5. 器に3を乗せ、大根おろしとポン酢、小ねぎを散らしたら完成です。
料理のコツ・ポイント
豚ひき肉は他のひき肉でも代用いただけます。 手順2でまとまらない状態でしたらパン粉を少しずつ増やして混ぜてください。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。