レンチンでお手軽!きのこのおろし和え レシピ・作り方

「レンチンでお手軽!きのこのおろし和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

電子レンジであっという間に作れる、きのこのおろし和えです。大根おろしとゆず胡椒の風味でさっぱりとお召し上がりいただけますよ。お酒のおつまみにもぴったりです。忙しくて時間のない時や、あともう一品欲しい時などにも重宝しますよ。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 大根は皮をむいておきます。 しいたけは石づきを取り除いておきます。
  2. 1 大根をすりおろし、キッチンペーパーで水気を絞ります。
  3. 2 エリンギは半分の長さに切り、5mm幅に切ります。しいたけは5mm幅に切ります。
  4. 3 耐熱ボウルに2と酒を入れ、ラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
  5. 4 (A)を入れて混ぜ合わせ、1を入れてよく和えます。
  6. 5 お皿に盛り付け、小ねぎをかけて完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 しいたけとエリンギは、お好みの種類のきのこに代えてもお作りいただけます。

たべれぽ

4.5
31件のレビュー
たべれぽの写真
マカダミア
マカダミア
2019.1.12
エリンギ、シメジ、キノコの旨味がしっかり出て、すごく美味しくなりました。大根おろしでさっぱり。味付け最高!柚子胡椒をつかったので、ついでにゆずの皮散らしてみました。ゆずの香りが広がりました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おかめ
おかめ
2022.4.4
シイタケのみ、おろしかなり多めで、調味料少し増やしました。 美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
葵
2020.3.1
業務スーパーの冷凍🍄キノコを使いました😃   また作ります(^^)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちふぉん
ちふぉん
2025.3.10
しめじとエノキで😋🍄‍ 簡単だし美味だし 柚子胡椒が効いていて お酒に合います🍶✨ 揚げ出し豆腐や焼き魚に乗せたら かなりオシャレですね✨
たべれぽの写真
たるたる
たるたる
2022.3.14
レンチンでとても美味しい一品に!!大根おろし×ゆず胡椒×ポン酢が最高に美味でした!
たべれぽの写真
りんご
りんご
2022.1.30
さっぱりしていて、 麺つゆで、ポン酢の酸味が和らいで美味しかったです!
たべれぽの写真
じゅり
じゅり
2021.11.21
めちゃ美味しい! 大根おろすのが面倒だけど、後はレンチンで楽だし 柚子胡椒がピリッといい味出してる
たべれぽの写真
みたらし
みたらし
2021.9.24
焼き鮭に乗せました。美味しいです。
たべれぽの写真
怪獣ママLv30
怪獣ママLv30
2021.5.12
しめじとエリンギで作りました。大根おろしの水切りが甘かったのかな?薄味でした。リベンジします。

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

のりたま
のりたま
めんつゆが4倍濃縮しか無いんですが作れますか?
kurashiru
kurashiru
めんつゆ4倍濃縮を使用する場合は、大さじ半分のめんつゆと、大さじ半分の水を加えてください。 おいしいので、ぜひ試してみてくださいね。
浅井沙織
浅井沙織
500wだと.どのくらいレンジでやればいいのですか?
kurashiru
kurashiru
500Wですと3分36秒です。 こちらはあくまでも目安となりますので、様子を見ながら加熱時間は調整をして下さいね。 ぜひ試してみてください。
チルチル
チルチル
これって、柚子胡椒なくても大丈夫ですか??
kurashiru
kurashiru
柚子胡椒はお好みで抜いて頂いても大丈夫ですが、柚子の香りや風味が仕上がりをより美味しくしてくれますのでおすすめですよ。ぜひ試してみて下さいね。

人気のカテゴリ