再生速度
きゅうりとタケノコの三杯酢がけ レシピ・作り方
「きゅうりとタケノコの三杯酢がけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
きゅうりとタケノコの水煮を混ぜ合わせ、酸味と甘味のある三杯酢を使用して作る和え物のご紹介です。みりんのアルコールも飛ばしていますので風味とコクが残り、酢の酸味としょうゆが混ざり合いきゅうりとタケノコの水煮によく合いますよ。
材料(2人前)
手順
- 1 きゅうりはヘタを切り落として薄い輪切りにし、ボウルに入れます。
- 2 塩を入れて混ぜ合わせ5分ほどおきます。
- 3 タケノコの水煮は5mm幅に切ります。
- 4 鍋にお湯を沸かし3を入れ1分ほどゆで、湯切りをして粗熱を取ります。
- 5 別の鍋にみりんを入れ中火で沸騰させます。
- 6 残りの三杯酢の材料を入れ中火にかけ沸騰直前で火から下ろします。ボウルに入れて粗熱を取り、ラップをし冷蔵庫に入れて10分ほど冷やします。
- 7 2の水気を絞り、4を入れて混ぜ合わせます。
- 8 器に7を盛り付けて6をかけてできあがりです。
コツ・ポイント
煮切りみりんを使用する場合は、手順5の工程で火にかけず混ぜ合わせるだけでお作りいただけます。 きゅうりは水分が出ますので、塩もみをしています。味を見て塩辛い場合は塩もみ後に流水で流してください。
たべれぽ
カナブン
2023.5.9
タケノコの意外な食べ方でした!サッパリ美味しくいただけました。
ユーザーac861c
2022.5.9
きゅうりではなく ワカメでやってみましたが、すごくおいしかったです。茹でたけのこをもう一度茹でることで 風味がましたように感じました。
たかあき
2020.5.10
大きなたけのこをもらった消化の為に作りました。育ち盛りの子供がいるのでオリジナルでササミを追加。美味しく食べさせてもらいました(^ ^)
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。