ブルーチーズのシンプルサラダ レシピ・作り方

「ブルーチーズのシンプルサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
400
4.19
(8)

ブルーチーズのシンプルサラダのご紹介です。ブルーチーズの塩味に、さわやかな酸味のフレンチ風ドレッシングがよく合います。さらにアーモンドの食感が加わっておいしく仕上がってます。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますよ。

材料(2人前)

手順

  1. 1 ジッパー付き保存袋にアーモンドを入れ、麺棒で粒が残る程度にたたきます。
  2. 2 グリーンリーフは、手で一口大にちぎります。
  3. 3 ブルーチーズは5mm角に切ります。
  4. 4 ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
  5. 5 器に2、ベビーリーフ、3を盛り付け、1を散らし、4を回しかけて完成です。

コツ・ポイント

塩こしょうの量は、お好みで調整してください。 風味が少し変わりますが、レモン汁は酢に、EVオリーブオイルはサラダ油に変えてお作りしても、おいしく頂けますよ。 チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.19
8人の平均満足度
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2022.1.11
酸味の効いたドレッシングが食欲をそそり美味しかったです。ブロックベーコンとレンコンとブラックオリーブ追加しました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2021.8.15
アーモンドの食感が良く、また ドレッシングも美味しかったです!!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
rrk
rrk
2022.3.4
#20220227 このレシピとは違うけど。 レタスが苦かった ブルーチーズ、アボカド、トマト、レタスを混ぜ合わせてオリーブオイルかけて食べた。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ