本格韓国風 わかめスープ レシピ・作り方

「本格韓国風 わかめスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

韓国でよく食べられる、本格わかめスープレシピのご紹介です。 わかめと牛肉をごま油でよく炒め、ダシの出たわかめをとろとろになるまで煮込むことで、とても美味しいスープになりますよ。味付けはシンプルに塩と薄口しょうゆです。ご家庭にある調味料で簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 1 ニンニクはみじん切りにします。
  2. 2 生わかめは一口大に切ります。
  3. 3 牛バラ肉は一口大に切ります。
  4. 4 中火で熱した鍋にごま油、1を入れ、香りが立ったら2を加え、中火で5分程炒めます。
  5. 5 3を入れ、中火で色が変わるまで炒めたら水を加え、アクを取りながら弱火で20分程煮込みます。
  6. 6 塩、薄口しょうゆを入れ、味が馴染んだら火から下ろし、器に盛って完成です。

コツ・ポイント

塩加減はお好みで調整してください。 ダシダがあれば、ダシダも加えるとより美味しくなります。 牛肉の代わりにあさりでもお作りいただけます。 お好みで長ねぎを入れても美味しいです。 生わかめは、とろとろになるまで煮込むと美味しくなります。 今回の牛バラ肉は、角切りのカレー用のものを使用しました。

たべれぽ

4.3
40件のレビュー
たべれぽの写真
みむ
みむ
2019.7.31
普通の牛肉でも美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuka
Yuka
2020.6.4
わかめトロトロになりました!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
𝐲
𝐲
2025.3.2
辛い
たべれぽの写真
𝐲
𝐲
2025.3.2
辛い
たべれぽの写真
もも
もも
2023.8.20
味が薄い!というかなんか抜けた味がしました。鶏ガラスープのもといれたけど、それでも薄かったです ワカメは柔らかくなりました

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

マロナ
マロナ
乾燥わかめではダメですか?
kurashiru
kurashiru
乾燥わかめを使用しても美味しくお作りいただけます。乾燥わかめを使用する場合は5g程度を水に戻してからご使用くださいね。また、材料の塩を減らしてお作りいただくことをおすすめいたします。味をみながら調整してみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
優希輝
優希輝
ニンニクって入れなくても大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
風味は変わりますが、ニンニクを省いてもお作りいただけますよ。より風味よく食欲をそそるスープに仕上がりますので、ご用意のある際はニンニクも加えてみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。

人気のカテゴリ