備蓄米で!ワンパントマトチキンパエリア レシピ・作り方

「備蓄米で!ワンパントマトチキンパエリア」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
-
レビュー
なし

備蓄米を使った、ワンパンパエリアのご紹介です。加水量を通常より多めにすることで、ふっくらと仕上がります。またオリーブオイルや鶏肉と一緒に炊くことで、コクやツヤなどを添加することができるため、おいしく炊き上がりますよ。お困りの方に届きますように。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 パセリはみじん切りにしておきます。ホワイトマッシュルームは石づきを切り落としておきます。備蓄米はボウルに入れてたっぷりの水を注ぎ、すばやく3回程、底からかき混ぜ、水気を切っておきます。
  2. 1 玉ねぎは薄切りにします。ホワイトマッシュルームは5mm幅に切ります。
  3. 2 ニンニクはみじん切りにします。
  4. 3 鶏もも肉は一口大に切ります。
  5. 4 フライパンを弱火で熱し、オリーブオイルをひいて2を炒め、香りが立ってきたら中火にして3を炒めます。
  6. 5 鶏もも肉の色が変わってきたら1を加えて中火で炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら備蓄米を加えて炒めます。
  7. 6 備蓄米が透き通ってきたら水、カットトマト缶、(A)を入れて混ぜ合わせ、蓋をして弱火で15分ほど蒸します。
  8. 7 鶏もも肉と備蓄米に火が通ったら蓋を外し、中火で5分ほど水分を飛ばし、火から下ろします。
  9. 8 パセリを散らして完成です。

コツ・ポイント

・フライパンは直径20cmのものを使用しました。 ・塩加減は、お好みで調整してください。 ・火加減などによっては焦げやすいため、火加減や加熱時間は目安にして調整をしてください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ