再生速度
ごま油が決め手!簡単ふんわり鮭のレンジ蒸し レシピ・作り方
「ごま油が決め手!簡単ふんわり鮭のレンジ蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
最後のひと手間がまるでレストラン!ごま油が決め手の簡単サケのレンジ蒸しのレシピ紹介です。具材を入れてチンするだけで、簡単にメインのおかずが出来るので、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。他のお魚でもアレンジできますよ!
材料(2人前)
手順
- 1 生姜を千切りに、長ねぎの青い部分を4等分に、白い部分は白髪ねぎになるよう切ります。
- 2 耐熱皿にサケを並べ生姜を上にのせ、さらに長ねぎの青い部分、酒を入れたらふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 3 レンジから取り出し、長ねぎの青い部分を取り出したら、しょうゆをかけ白髪ねぎをのせます。
- 4 中火に熱したフライパンにごま油を熱し、3にかけたら完成です。
コツ・ポイント
温めすぎるとサケがぱさぱさしてしまう原因になるので、ご家庭の電子レンジに合わせて加熱時間は調整してください。ごま油をかける際は、しっかり熱した上でねぎにかけてあげるとジュワッとなり、失敗が少なくなります。
たべれぽ
リーナ
2021.9.7
生姜とネギの食感と
ごま油の香りで
サケがおいしい◎◎◎
レンチンでかんたんでした♡♪
5人のユーザーが参考になった
ユーザー680888
2021.4.27
簡単でおいしかったです
2人のユーザーが参考になった
アキラ
2020.4.28
勝手に色々アレンジして作りましたが、レンジで簡単に出来て良かったです!
2人のユーザーが参考になった
マキ
2018.5.12
ごま油を焼いてかけて、その一手間でとっても美味しかったー!
2人のユーザーが参考になった
ことも
2025.3.4
とてもおいしかったです
子どもにも大好評でした!
なつお
2024.11.20
しょうがはチューブで代用して表面にぬりました。
ネギは輪切りにしてごま油と一緒に炒め最後にかけました。
美味しかったです!!
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
あっくん
500Wだとどのくらい加熱しますか?
kurashiru
500Wの場合は3分40秒が目安です。ご使用になる電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状況によって加熱具合が異なるため、様子を確認しながら加熱時間をご調節くださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。