ショコラクロッカンちぎりパン レシピ・作り方
「ショコラクロッカンちぎりパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ご自宅で簡単に作れる、ちぎりパンのご紹介です。ココアが香るフワフワでモチモチとした食感のパンに、濃厚なチョコレートのクリームと粒状チョコレートをのせたパンは、お子様のおやつや、パーティーなどのおもてなし料理にぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:120分
費用目安:700円前後


材料(1台分(18×18cmスクエア型))
作り方
- 準備. 無塩バターは常温に戻しておきます。
- 1. ボウルに無塩バター以外のパン生地の材料を入れ、よく混ぜます。
- 2. ひとまとまりになったら、台に出してよく捏ね、無塩バターを入れてさらに捏ねます。表面がつるんとしたらボウルに入れラップをして、オーブンの発酵機能を使い40℃で2倍の大きさになるまで30分ほど発酵します。(一次発酵)
- 3. 9等分に分けて丸め、濡れた布巾をかけて10分おきます。(ベンチタイム)
- 4. 空気を抜いて丸め、型に並べたら濡れた布巾、ラップをかけてオーブンの発酵機能を使い40℃で20分発酵します。(二次発酵)発酵が終わったら、オーブンを180℃に予熱します。
- 5. 180℃のオーブンでふっくらと焼き色がつくまで20分ほど焼き、型から出し粗熱を取ります。
- 6. ボウルにミルクチョコレートを割り入れ、湯煎にかけ、溶かします。
- 7. 別のボウルに生クリームを入れ、ハンドミキサーで8分立てにし、6を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせ、口金を入れた絞り袋に入れます。
- 8. 5に切り込みを入れ、7を絞り、粒状チョコレートをのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 粒状チョコレートは製菓材料店やインターネットで購入できますよ。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。