エノキとちくわの磯マヨ焼き レシピ・作り方
「エノキとちくわの磯マヨ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
えのきとちくわの磯焼きのご紹介です。マヨネーズと醤油の香ばしさ、青のりの風味が食欲をそそります。とても簡単にできるので、あと一品ほしいときにとても便利です。副菜としてはもちろんお酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ、お試し下さいね。
調理時間:20分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. えのきは石づきを切り落とし、10等分にしておきます。ちくわは半分の長さに切っておきます。
- 1. ちくわの穴にえのきを差し込みます。
- 2. ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
- 3. フライパンに1を並べ、中火で加熱します。
- 4. 片面に焼き色が付いたら裏返し、料理酒を入れて蓋をし中火で1分程加熱します。
- 5. 両面に焼き色が付いたら、2を加え中火で全体にタレを絡めます。全体に味が馴染んだら火から下ろします。
- 6. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。