片栗粉でもちもち 手作りタピオカミルクティ風 レシピ・作り方
「片栗粉でもちもち 手作りタピオカミルクティ風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ご家庭でタピオカ風の食感が楽しめる、ロイヤルミルクティのご紹介です。今回はロイヤルミルクティで作りましたが、お好みのドリンクでもお作りいただけますよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:90分
費用目安:500円前後


材料(2杯分)
作り方
- 1. タピオカを作ります。鍋に水、黒糖を入れて中火にかけます。沸騰し、黒糖が溶けたら片栗粉を入れて火を止めて混ぜます。
- 2. 生地がまとまってきたらボウルに取り出し、粗熱が取れたら捏ねます。
- 3. 生地がまとまり、ダマがなくなったら、直径5mmに丸めます。
- 4. 鍋にお湯を沸かし、3を入れてゆで、生地が浮いてきたら蓋をして透明感が出るまで弱火で40分ゆで、流水で冷やします。
- 5. ボウルに紅茶、熱湯を注ぎ、ラップをして3分程蒸らします。
- 6. グラスに水気を切った4、氷を入れ、牛乳を注ぎます。5を注いで完成です。
料理のコツ・ポイント
片栗粉を入れたらすぐに混ぜないとダマになってしまうので、手早く混ぜてくださいね。 ロイヤルミルクティの甘さはお好みで砂糖を入れて調整してください。
たべれぽ
4.0
4.0
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。