再生速度
包丁いらず 豚こま肉のひとくち唐揚げ レシピ・作り方
「包丁いらず 豚こま肉のひとくち唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
包丁いらず、豚こま肉のひとくち唐揚げのご紹介です。豚こま切れ肉をぎゅっと丸く握って肉団子状にして、唐揚げに仕上げました。しっかりと味つけをしていますので、何もつけずにそのままでもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 大葉は軸を切り落としおきます。
- 1 ボウルに豚こま切れ肉、(A)を入れてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて冷蔵庫で15分程置きます。
- 2 一口大に丸めて成形し、薄力粉を全体にまぶします。
- 3 フライパンの底から2cm程の揚げ油を注ぎ、170℃まで熱します。2を入れて、中に火が通るまで7分程揚げ焼きにして、油を切ります。
- 4 器に大葉を敷き、3を盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
形が崩れないように強く握って成形してください。 揚げ焼きにする際は形が崩れないように2、3回返す程度にして、じっくりと中まで火を通してください。
たべれぽ
kmk
2022.6.24
豚の唐揚げは初めて食べましたが、美味しかったのでまた作りたいです
小麦粉ではなく片栗粉をつけて揚げました
28人のユーザーが参考になった
みみ
2021.12.4
衣はおからパウダーで!中が柔らかくて食べやすかったです!
28人のユーザーが参考になった
しまちゃん
2023.2.21
簡単に作れて美味しくない訳では無いけど、やっぱり普通の鶏唐揚げかな…
17人のユーザーが参考になった
sanapon🐧
2023.8.23
しっかした味付けで
ご飯がススミました🍚
作る工程も簡単で
求めやすい豚こま肉で🐷
出来るので これからも
重宝しそうです☝️✨
5人のユーザーが参考になった
ぽんず
2023.11.6
レビュー参考におからパウダーで
揚げもの苦手なので薄く成形したけどやっぱり揚がってるのか分からなくて、ちょっと揚げすぎたのかな?
まぁ、味は普通
レモンかけて食べました
洗い物は少ないけどやっぱりもう作らないと思う
3人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。