ふわふわはんぺん入り鶏梅つくね レシピ・作り方

「ふわふわはんぺん入り鶏梅つくね」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
4.46
(36)

鶏ひき肉にはんぺんを混ぜ込み、ふわふわに仕上げた鶏つくねです。 梅干しをたたいて混ぜ込むことで、下味がつき、さっぱりをした仕上がりになります。 大根おろしに白だしを混ぜたおろしだれをかけてお召し上がりください。

材料 (8個分)

手順

  1. 1 梅干しは種を取り除き、包丁でたたきます。
  2. 2 ボウルに鶏ひき肉、はんぺん、1を入れて手で全体が混ざるまでこねます。
  3. 3 2を8等分にし丸めたら、片栗粉を周りにまぶします。
  4. 4 中火に熱したフライパンにサラダ油を入れ、3を入れたら両面に焼き目をつけます。酒を入れて蓋をし、5分程度火が通るまで蒸し焼きにします。
  5. 5 大根おろしに白だしを混ぜます。
  6. 6 4をお皿に盛って、5をかけて完成です。

コツ・ポイント

具材を手でこねるときに、はんぺんや梅が偏らないように満遍なく混ぜていくことがポイントです。 梅干しは梅チューブでも代用可能です。 白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.46
36人の平均満足度
たべれぽの写真
ぺほりえった( ´∀`)
ぺほりえった( ´∀`)
2017.9.20
焼き鳥串風にアレンジ♩梅干しが苦手な為、梅干し抜きで作ってみました(°▽°)
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かおりん
かおりん
2017.8.6
梅干しの気持ち多めに入れることで、このまま食べてもすっごく美味しかったです
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
barbie
barbie
2021.2.23
梅干しとはんぺんの旨味が 鶏挽に味付けされて美味しい😋 大葉のみじん切りを追加! とても爽やかな味わいでした♪
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ヴェルファント
ヴェルファント
2021.6.4
鶏ひき肉とはんぺんと梅干しが良くあってとても美味しかったです!簡単に出来てよかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ごまモン
ごまモン
2020.2.20
大葉をプラス
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
🌈ゆほりん🌈
🌈ゆほりん🌈
2017.11.19
はんぺんを使っているのでお財布にも優しく、ふわふわで美味しかったです!梅の風味も絶妙でした☺️
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mmmm
mmmm
2017.10.28
ちょっと焦げてしまいました(*_ _) でも美味しかったです♡
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kazuyo
kazuyo
2021.3.27
出汁をつけずにお弁当のおかずにしました!美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ち
2018.6.11
ふわふわ♡
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

イコ
イコ
白だしの変わりに粉末のだしでもいいですか?
kurashiru
kurashiru
白だしは粉末のだしでも代用していただけますよ。 ぜひ試してみてくださいね。
マコぽん
マコぽん
子供向けに大根おろし以外はどんなソースが合いそうでしょうか?
kurashiru
kurashiru
大根おろしのソースの代わりにポン酢などをかけていただいても美味しくお召し上がりいただけますよ。ぜひお好みのソースをかけて作ってみてくださいね。喜んでいただけますように。
マコぽん
マコぽん
醤油で済ませたみたい、、、同居じゃないから仕方ないか。いつもレシピをありがとうございまーす!
odkmk
odkmk
お弁当のおかずにしたいのですが、ソースはケチャップとかでも、合いますか?
kurashiru
kurashiru
梅の風味が特徴の和風な一品ですので、ケチャップはおすすめできません。白だしやしょうゆなどを小さな別容器に入れて、お召し上がりの際にかけてくださいね。おいしく作れますように。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ