鶏むね肉のまん丸唐揚げ レシピ・作り方
「鶏むね肉のまん丸唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鶏むね肉を丸めた、柔らかからあげです。パサつきがちな、むね肉を角切りにしてまとめることで火の通りが早くなり、ジューシーに仕上がります。 見た目もコロコロとして可愛らしい一品です。ごはんのおかずに、ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 鶏むね肉 200g
- (A)しょうゆ 大さじ1
- (A)酒 大さじ1/2
- (A)砂糖 小さじ1
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- (A)塩こしょう 適量
- 片栗粉 大さじ4
- 揚げ油 適量
作り方
- 準備. 鶏むね肉は皮を剥いでおきます。
- 1. 鶏むね肉は2cm角に切り、ボウルに入れます。
- 2. 1に(A)を入れて揉み込んだら、ラップをし10分程度置いて味をなじませます。
- 3. 2をボウルに入れた片栗粉にスプーンですくって入れ、全体にまぶしたら手で丸めます。
- 4. 170℃に熱した油に3を入れ、全体がきつね色になり、火が通るまで揚げます。
- 5. 4の油を切り、お皿に盛りつけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
まとまりにくい場合は水を足し、または水分が多すぎる場合は片栗粉を足して調整して下さい。 塩加減は、お好みで調整して下さい。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。