ほんのり甘い!抹茶とホワイトチョコのマフィン レシピ・作り方
「ほんのり甘い!抹茶とホワイトチョコのマフィン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
抹茶の苦味と、ホワイトチョコレートの甘みが絶妙にマッチして、とても美味しく召し上がっていただけます。 飾ったくるみの食感はざくざくとしていて、ふわふわのマフィンとの相性抜群! おやつには勿論ですが、プレゼントなどにもおすすめの一品です。 是非お試し下さい。
調理時間:60分
費用目安:300円前後


材料(4個分)
- ホットケーキミックス 100g
- 無塩バター 70g
- 砂糖 70g
- 溶き卵 1個
- 牛乳 20ml
- ホワイトチョコレート 40g
- 抹茶 5g
- くるみ 適量
- お湯 (湯煎用) 適量
- 粉糖 (トッピング) 適量
作り方
- 準備. オーブンを170℃に予熱しておきます。
- 1. 牛乳とホワイトチョコレートをボウルに入れ、底を湯にあて湯煎し、溶かしながら混ぜます。
- 2. 別のボウルにバターと砂糖を入れクリーム状になるまで混ぜ合わせたら、溶き卵を少しずつ加えて更に混ぜます。
- 3. 2にホットケーキミックスと抹茶を振るいながら加えて混ぜ、1も入れ、しっかり混ぜ合わせます。
- 4. 型に入れ、くるみをのせて、170℃で25分、焼き色がつくまで焼いたら完成です。
料理のコツ・ポイント
粉類はふるい入れることでダマになりにくくなります。 チョコレートを湯煎するときは、お湯が入らないように注意して下さい。 くるみはアーモンドなど他のナッツでも代用出来ます。 無塩バターは有塩バターで代用できます。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いて下さい。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行ってから焼き始めて下さい。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事がございます。焼き時間は目安にし、必ず調整を行って下さい。 焼き色が付きすぎる様でしたらアルミホイルをかけて下さい。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。