ゆずとホワイトチョコレートのギモーヴ レシピ・作り方

「ゆずとホワイトチョコレートのギモーヴ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
120
費用目安
500
レビュー
なし

ふわふわ食感がおいしいゆずとホワイトチョコレートのギモーヴはいかがでしょうか。一見難しそうですが、コツを掴めば簡単にお作りいただけますよ。ホワイトチョコレートをかけるので、甘酸っぱくておいしいギモーヴが作れますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (24個分)

手順

  1. 準備 バットにクッキングシートを敷き、コーンスターチをふっておきます。
  2. 1 水に粉ゼラチンをふり入れてふやかします。
  3. 2 鍋にゆず果汁、水、グラニュー糖を入れて中火にかけグツグツするまで4分程煮詰めます。火から下ろし、80℃まで冷まし、1を入れて溶かします。
  4. 3 ボウルに水あめ、2を入れハンドミキサーでもったりとするまで泡立てます。
  5. 4 コーンスターチをまぶしたバットに流し入れ、冷蔵庫で1時間程冷やし固めます。
  6. 5 コーンスターチをふり、バットから出し24等分に切ります。
  7. 6 ボウルにホワイトチョコレートを入れ、湯せんで溶かします。
  8. 7 絞り袋に入れて、5の上に線状にホワイトチョコレートを絞ります。ホワイトチョコレートが固まったら、器に盛り付け、ミントを飾って完成です。

コツ・ポイント

ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください 今回は19×13×3cmのバットを使用しています。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ