再生速度
わさび菜の浅漬け レシピ・作り方
「わさび菜の浅漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
簡単にお作りいただける、わさび菜のあっさり浅漬けのご紹介です。ピリッとした辛さがクセになる一品ですよ。ご家庭でも簡単にお作り頂けますよ。あっさりとしてとても美味しいので、是非この機会に作ってみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 1 わさび菜を5cm幅に切ります。
- 2 ジッパー付き保存袋に1、(A)を入れてよく揉み込みます。
- 3 冷蔵庫に入れて1時間程置き、味が馴染んだら取り出します。
- 4 器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 漬け込む時間は、お好みで調整してみて下さいね。しっかり漬け込んでも美味しく召し上がれますよ。
たべれぽ
Vöglein
2022.3.16
ほろ苦さとピリっとした辛味の感じられる良い箸休めでわさび菜の定番レシピになりました。顆粒だしと塩の代わりに塩昆布を使っています。
6人のユーザーが参考になった
NKB
2022.4.10
ワサビの風味を活かしていて、手軽で美味しいです!!
2人のユーザーが参考になった
takayon.k,🥫
2021.4.29
辛味がおいしく
ご飯がすすみます
茹ですぎないようにすることで
わさび菜の風味が味わえます
1人のユーザーが参考になった
ちゃんこ
2020.3.14
後からツーンと辛さがきてクセになります。とてもお手軽に一品が出来てありがたいです。いろんな葉物で作ってみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
1人のユーザーが参考になった
⊂((・x・))⊃
2024.9.1
おいしかった!
わさび菜の辛味もしっかり楽しめて好みの味でした♪
少し長めにつけたらちょっと味が濃いめだったので、次回は漬け時間によって調味料は少し減らしたりしてみます。
ミースケ
2024.7.18
加熱なしで楽でした!
わさびな美味しいです。ちょっと味付け私には濃かったかも💦次回は少し少なめでやってみようと思います。
gomaichi
2023.11.28
少しピリッとくるのが、クセになるわさび菜☺️
さっぱりと、美味しくいただきました😋
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。