再生速度
きゅうりとカニカマのマヨネーズ和え レシピ・作り方
「きゅうりとカニカマのマヨネーズ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
10分もあれば作れる簡単スピード小鉢です。忙しい朝や献立に一品足りないときにサッと作れます。さっぱりしていて箸休めにぴったりです。カニカマが余ったときなどに作ってみてはいかがでしょうか。他の野菜でもおいしく出来るので作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 きゅうりはヘタを切り落としておきます。
- 1 きゅうりは千切りにします。カニカマは手で割きます。
- 2 ボウルに1、(A)を入れて和えます。
- 3 味がなじんだら器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
あっちゃん
2022.3.14
キュウリから水分が出るので
塩もみして水気を切りました
紫玉ねぎ追加
お醤油とマヨは少なめ
からしがいいアクセントで美味しかった
37人のユーザーが参考になった
よっぴ
2020.7.9
キャベツも混ぜてみました!何回も作ってます♡
17人のユーザーが参考になった
み
2021.5.3
簡単ですごく美味しいです。あと一品というときにぴったりです。ちくわとかでも合いそうですね。
13人のユーザーが参考になった
りぃ
2020.11.18
味がぼやっとしてしまったので、
お酢をひと回しかけました!
塩もみした方がいいのかな?🤔
5人のユーザーが参考になった
hina***
2021.2.6
納豆に付いてたカラシを使いました♡簡単でとっても美味しい!醤油とカラシのおかげでちょうど良いマヨ感( ˊᵕˋ* )また作ります!
4人のユーザーが参考になった
おみみ
2019.9.20
今までお醤油なしで作ってましたが、こっちの方が美味しいです。粉からしを使いました。
4人のユーザーが参考になった
ぷりりん
2019.5.20
きゅうり+カニかま+マヨがおいしくないはずはない!
そこにからしと醤油が入るとキリッと引き締まった味になりました。お酒が欲しくなりました(*^^*)
4人のユーザーが参考になった
ひよこ🐣
2022.8.13
きゅうりを塩揉みしようと思ったら間違えて塩胡椒をかけてしまいましたが問題なく美味しかったです!ちくわも入れました!おいしかったです!
3人のユーザーが参考になった
フミヤさんファン@みえこ
2021.7.10
とってもとっても美味しいです♡何度も何度も作っています。今回はカニカマが冷蔵庫になかったので代わりにちくわを代用しましたがやっぱり美味しかったです♡
これからも作ります♡
3人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
megu
キャベツ入れてもいいですか??
kurashiru
お好みでキャベツを加えてもお作りいただけますよ。きゅうりと同様に千切りにして和えてくださいね。おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。