再生速度
冷やしかぼすうどん レシピ・作り方
「冷やしかぼすうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
冷やしかぼすうどんの紹介です。かぼすの果汁としょうゆを混ぜ合わせるだけ、とっても簡単なさっぱりうどんです。火を使わずさっと作れるので、忙しい時にもぴったりな一品ですよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 大葉の軸は切り落としておきます。
- 1 耐熱ボウルにうどんを入れ、ラップをかけてパッケージの表記通りに電子レンジで加熱します。流水で洗い、水気を切ります。
- 2 かぼすは半分に切ります。半分は輪切りにして、残りは果汁を絞ります。
- 3 ボウルにしょうゆと2の果汁を入れ、混ぜ合わせます。
- 4 お皿に1を盛り付け、大葉と大根おろしを乗せます。3をかけ、2のかぼすを添えたら完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 今回使用したかぼすの果汁は10mlです。お好みで量を調節してください。
たべれぽ
シャンス
2019.11.24
リピです。熱いままぶっかけで。美味しい〜
2人のユーザーが参考になった
すずきゃん
2019.10.20
カボスの色が変わりそうだったので作ってみました。
簡単で、さっぱりと食べれてとても美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
シャンス
2019.7.27
美味しい讃岐麺に美味しいカボス醤油、旨旨。大根おろしと大葉が合う〜
1人のユーザーが参考になった
snow
2024.6.27
かぼすの風味が とっても爽やか☆
かしわ天をトッピングして頂きました。
Vöglein
2021.5.28
かぼすの代わりにすだち3個使用、ひやむぎで作りました。さっぱりしてとても美味しかったです。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。