シャキシャキ美味しい無限キャベもやし レシピ・作り方

「シャキシャキ美味しい無限キャベもやし」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.38
(77)

今晩のおかずに、無限キャベもやしはいかがでしょうか。シャキシャキとした食感のキャベツともやしとツナは相性が良く、鶏ガラスープの素で味付けすると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。是非作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ツナ油漬けは油を切っておきます。
  2. 1 キャベツはざく切りにします。
  3. 2 耐熱ボウルに1ともやしを入れふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジでしんなりとするまで4分程加熱します。
  4. 3 ツナ油漬けと調味料を加え、味が馴染むまで和えます。
  5. 4 皿に盛り付け、のりを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整してください。 ツナ油漬けの代わりに、ツナ水煮でも代用してお作りいただけます。水気をしっかりと切ってから調理してください。 キャベツともやしを加熱した後に水分が多く出た時は、水気を切ってから調味料を和えてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.38
77人の平均満足度
たべれぽの写真
うららら
うららら
2019.11.27
コーンも入れて。 キャベツ消費でき、簡単で美味しかったです!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ささみ沢
ささみ沢
2020.3.29
簡単にできて本当に無限に食べられます(*´艸`)✨ 海苔がかかってるところもかかってないところもおいしいですが、途中で海苔の磯の香りが挟まることでさらに箸が進みます。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りす
りす
2018.7.19
野菜がたくさん摂れました(*^ω^*)
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たぬ
たぬ
2018.7.8
(*´ω`*)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
тakuмasa✩。.Fam
тakuмasa✩。.Fam
2025.5.21
夕飯に作りました!簡単で美味しかったです!
たべれぽの写真
チョコもち
チョコもち
2024.5.9
ごま油を小さじ2にし、ツナは水煮缶で作りました。水をしっかり切ったため薄まらず美味しかったです!
たべれぽの写真
あっこちゃん
あっこちゃん
2024.4.18
簡単で美味しかったです。 海苔がアクセントになっていていいですね。 リピート決定です!
たべれぽの写真
21歳🫶🏻
21歳🫶🏻
2023.9.10
上に乗せた海苔がいいアクセントになってます!!
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2023.7.23
いくらでも食べれる美味しさでした❣️ 簡単に作れます✨

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

よふかしママ
よふかしママ
ニンニクをのけても大丈夫ですか
kurashiru
kurashiru
仕上がりの風味は変わりますが、すりおろしニンニクを省いてもお作りいただけますよ。お好みの風味に仕上げてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
まちゃる
まちゃる
鶏がらスープの素の代わりにほんだしでも作れますか?
kurashiru
kurashiru
鶏ガラスープの素をほんだしに代えると、仕上がりの風味が大きく変わるため代用はおすすめできません。鶏ガラスープの素は中華スープの素で代用いただけますよ。簡単に風味よく食欲をそそる一品に仕上がりますので、ぜひ試してみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。

人気のカテゴリ