スナップえんどうのカラフルヨーグルト和え レシピ・作り方

「スナップえんどうのカラフルヨーグルト和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.53
(13)

旬のスナップえんどうを使用して、さっぱりとした手作りヨーグルトドレッシングで和えました。彩りも良く、見栄えがよいので食卓が明るくなる一品です。コーンの甘味もアクセントとなってます。是非お試しください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 スナップえんどうはよく洗い、スジを取っておきます。 ミニトマトはよく洗い、ヘタを取っておきます。
  2. 1 鍋にお湯を沸かし塩を加え、スナップえんどうを1分ほど茹でます。
  3. 2 ミニトマトは半分にカットします。
  4. 3 (A)を混ぜ合わせます。
  5. 4 1をキッチンペーパーでしっかり水切りしボウルに入れ、2とコーンも加えて混ぜ合わせます。
  6. 5 4に3を入れ、和えます。
  7. 6 お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

スナップえんどうを茹でた後は、しっかり水切りして下さい。そのまま使用しますと、水っぽい味付けとなってしまいます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.53
13人の平均満足度
たべれぽの写真
Yoko Kanai
Yoko Kanai
2022.4.16
冷蔵庫に材料が全てそろっていたので作りました! ヨーグルトドレッシングが美味しかったです♪
たべれぽの写真
R i-Chang
R i-Chang
2021.4.7
ありがとうございます。 春〜スナップえんどう 花まつりの日 スナップえんどうのカラフルヨーグルト和えを作りました。 動画を見て、スナップえんどうの筋の取り方がわかりました。 わかりやすくて善いですね。 Facebookにも写真を載せて、投稿できました。 友達から絶賛(๑・̑◡・̑๑) 喜びの1日

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ