再生速度
里芋と油揚げの簡単煮物 レシピ・作り方
「里芋と油揚げの簡単煮物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほくほくとした里芋と、煮汁を吸ってジューシーな油揚げがとてもおいしい煮物のご紹介です。味付けもめんつゆを使っていますので、とても簡単に作ることができますよ。難しい工程もありませんので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- 里芋 (正味量200g) 6個
- 油揚げ 2枚
- 水 200ml
- 砂糖 小さじ1/2
- 調味料
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2
- 顆粒和風だし 小さじ1/2
手順
- 準備 里芋は皮をむいておきます。油揚げは熱湯をかけて油抜きをしておきます。
- 1 里芋は半分に切ります。
- 2 油揚げは横半分に切り、2cm幅に切ります。
- 3 鍋に1と水を入れて中火で熱し、沸騰したら砂糖を加えて煮ます。
- 4 里芋に火が通ったら調味料の材料と2を入れて10分ほど煮込み、火から下ろします。器に盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 里芋を煮る際は、先に砂糖を加えて煮ることで吹きこぼれにくくなります。
たべれぽ
みくる
2022.3.25
ほっこり優しい味付け☺️
レシピより10分プラスして里芋を煮ました😋美味しい😋
11人のユーザーが参考になった
さっちん
2022.12.15
煮汁が全く足りません。
里芋を小さく切るか、下茹でしてから煮た方がいいと思います。味は濃くもなく薄くもなくでした。
7人のユーザーが参考になった
S
2021.11.18
里芋を先にレンチンしてから煮ました。美味しかったです。
7人のユーザーが参考になった
S
2022.3.20
天ぷらも入れました。里芋がなかなか柔らかくならず、先にレンチンすれば良かったです。
5人のユーザーが参考になった
らん
2022.1.7
緑がほしいなぁと、思って
ネギも一緒に、煮込んでみました💕
5人のユーザーが参考になった
ハモン
2023.12.10
里芋切って塩振って洗う→かぶるほどの水で15分下茹で。揚げ1まい油抜き。
出汁パック1に水450cc。
砂糖小さじ2酒大さじ1みりん大さじ1 で下茹でして洗った里芋入れ5分煮る。揚げと醤油大さじ1.5入れ15分煮る
2人のユーザーが参考になった
ern
2021.11.17
洗い里芋150・枝豆がんも3・砂糖小1使用。里芋にちゃんと味が染みて美味しい。次はレシピ通り油揚げで✏️
2人のユーザーが参考になった
みくる
2023.12.28
リピ中♪
里芋の旨みたっぷり含んだ油揚げは
うまっ😋😋
優しいお味でぱくぱく食べれますね
1人のユーザーが参考になった
のり子
2023.11.28
あぶらげたっぷりで味が染みてて美味しいかった
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
なっちゃん
顆粒和風だしがない時は何か代用がありますか?
kurashiru
顆粒和風だしのご用意がない場合は白だしを使用してもお作りいただけます。小さじ1を目安に加え、お好みの風味に調整してくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。