再生速度
キムチで簡単!ピリ辛味噌キムチスープ レシピ・作り方
「キムチで簡単!ピリ辛味噌キムチスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
具材を切って、お鍋でぐつぐつ煮込むだけ! キムチの酸味と甘さが、コチュジャンの辛味と良く合います。 また、味噌を入れる事で味がマイルドになり、食欲がぐっとわきます! 簡単に出来て、体の芯から温まる味噌キムチスープです。
材料(2人前)
-
豚肩ロース (薄切り)
150g
- キムチ 100g
-
木綿豆腐 (150g)
1/2丁
- 長ねぎ 1/4本
- 水 300ml
- 鶏ガラスープの素 大さじ1
-
(A)コチュジャン
大さじ1
- (A)みそ 小さじ1
- ごま油 小さじ1
手順
- 1 長ねぎは斜め1cm幅に切ります。
- 2 木綿豆腐は1.5cm角に切ります。
- 3 鍋にごま油をひき、豚肩ロース、 1を入れて中火で炒めます。
- 4 豚肉の色が変わったらキムチを入れて中火でさっと炒めます。 キムチを炒めることで、香ばしさとコクが加わり、おいしくお作りいただけますよ。
- 5 水、鶏ガラスープの素を入れてかき混ぜ、2と(A)を入れて中火で5分程煮て豚肉に火が通ったら出来上がりです。
コツ・ポイント
辛さの調節はコチュジャンの量で加減して下さい。 豆板醤や鷹の爪を入れるとより辛く召し上がれます。 他にもチーズやお餅などお好みの具材を入れても美味しく召し上がれます。
たべれぽ
みー
2021.5.25
ダイエット中なので食べるスープにしたくて倍量作りました。
お肉200グラム
しめじ一袋
キャベツてんこ盛り
ほうれん草(余り物)
キャベツから水分がでるので
水少なめ(550ml)
辛いの苦手なのでコチュジャンも控えめ(大さじ1.5)でも辛い笑
73人のユーザーが参考になった
鷹
2021.2.21
余っていた卵を溶いて辛味をマイルドに青ネギで彩りを加えてみました。
キムチを一度に消費出来て良いです。
味噌を感じたい際は、もう少し多めに入れても良いと思います。
51人のユーザーが参考になった
yamyam88
2021.11.12
ひとりキムチ鍋
調味料はレシピ通りの分量
コチジャンが無かったので赤味噌と焼肉のタレ(味噌ダレ)を合わせたもので代用
材料はたくさん投入
長ネギ
白菜
にんじん
大根
玉ねぎ
しめじ
うす揚げ
豆腐
もやしがあれば入れたかったです。
26人のユーザーが参考になった
Yuyuyuri
2021.3.10
とても簡単ですごく美味しかったです(^^)
チーズとお米を入れて雑炊にしたら更に美味しくなりました!!
リピします〜〜
13人のユーザーが参考になった
たかぽち
2022.12.26
彼も美味しいとベタ褒めでした!
大人二人分
お肉とスープがざっくり2倍量かな?
豚バラ230g
水600ml
ニラ半束
長ネギ一本
木綿豆腐半丁
えのき80g
キムチ180g
味噌小さじ2
コチュジャン大さじ2
鶏がらスープ大さじ2
雑炊用たまご、青ネギ
確かに他の方もしてるようにアサリ入れても本格的になりそう!次は豆板醤も少し足してもいいかな。
9人のユーザーが参考になった
ikr
2021.5.29
材料+キャベツ・しめじを加え、味噌を大さじ1いれてマイルドに仕上げました!野菜も沢山とれてダイエットにも向いてるかと思います!
7人のユーザーが参考になった
ぷりりん
2021.10.27
キムチスープにハマってます。何度も作ってます!
簡単でおいしい。
ここにプラスキャベツ、もやし、きのこ類などアレンジも自在。これ一品で、お肉と野菜たっぷり摂れお腹も大満足!
今回は白ネギの青い部分も入れちゃいました。次は更にアサリを入れて作りたいです。
6人のユーザーが参考になった
趣味食事
2022.2.3
とても美味しかったです。1回目→甘めのコチュジャン。2回目→豆板醤で代用◎。家族からは「小学校の給食に出せるくらい美味しい」と言ってもらえました。油揚げとお餅を加えたのですが、お餅は小さくしすぎたためか溶けてスープ全体にとろみがつきました。
5人のユーザーが参考になった
ちぃ
2021.12.1
キムチ(150g)の期限が迫っていたので作りました。
しめじも入れて具材多めにしました!めちゃめちゃ美味しかったです!
5人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
コチュジャンの代用はありますか?
Aコチュジャンの代用はこちらをご参照ください。 - Q
コチュジャンは省いて作ることができますか?
A使用量が少ない場合は省いてもお作りいただけますが、メインの味付けとして使用している場合は省くと味がぼやける可能性があるため、 こちら の食材で味を調えて仕上げることをおすすめいたします。 - Q
子どもでも食べることができますか?
Aコチュジャンは甘辛い風味が特徴の食材なため、お子様や辛い味付けが苦手な方は風味や刺激を強く感じる可能性がございます。使用する食材や味付けにつきましては普段のお子様の食事内容にあわせて変更し、ご家庭でお召し上がりいただけるかをご判断いただいた上で、安全にクラシルレシピをご利用いただけますと幸いです。
質問
あわわさん
キムチが無くて白菜しかないのですが、味薄くなりますか??
kurashiru
キムチスープはキムチが味の決め手となるレシピとなっておりますので、レシピ通りにお作りいただくことをおすすめ致します。「キムチの酸味と甘さ」と「コチュジャンの辛味」の相性が抜群でとても美味しいですよ。ぜひ材料を揃えて作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
鈴木こなみ
キムチがないのでキムチ鍋の素と白菜でも出来ますか?
kurashiru
味は変わりますが、キムチ鍋の素と白菜を入れていただいてもお作りいただけますよ。おいしく作れますように。
すぎまま
お味噌は赤味噌でも大丈夫ですか?味変わりますか?
kurashiru
味噌は赤味噌だと少し味が濃く、風味も少しかわります。赤味噌を使用する場合は、砂糖を少し入れてくださいね。おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。