ピーマンの塩昆布マヨ和え レシピ・作り方

「ピーマンの塩昆布マヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
300
4.41
(39)

ピーマンの塩昆布マヨ和えのご紹介です。苦味のあるピーマンに、塩気のある塩昆布とコクのあるマヨネーズがマッチした、おつまみにもぴったりな一品です。少ない調味料で簡単に作ることができるので、食卓にあと一品欲しい時などにもおすすめですよ。ぜひ、お試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
  2. 1 ピーマンは横に薄切りにします。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、火が通るまで600Wの電子レンジで1分程加熱します。粗熱を取り、水気を切ります。
  3. 2 塩昆布、(A)を入れ全体に味がなじむように和えます。
  4. 3 器に盛り付け、完成です。

コツ・ポイント

マヨネーズと塩昆布の量は、お好みで調整してお作りください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.41
39人の平均満足度
たべれぽの写真
CHII
CHII
2021.1.11
和えるだけなので簡単で美味しかったです! ピーマンがぱくぱく食べられます。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2021.6.13
簡単、美味しくできました!!
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ