ふわふわ オリーブフォカッチャ レシピ・作り方
「ふわふわ オリーブフォカッチャ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
手ごねで作るフォカッチャのご紹介です。卵、乳製品を使わないパンになっています。今回はグリーンオリーブをのせていますが、ブラックオリーブやローズマリーなどのハーブに変えてもおいしく仕上がります。ぜひ試してみてくださいね。
調理時間:100分
費用目安:400円前後


材料(4個分(直径10cm))
- 生地
- 強力粉 200g
- ドライイースト 3g
- 砂糖 大さじ1.5
- 塩 小さじ1/2
- お湯 (40℃くらい) 125ml
- オリーブオイル 大さじ2
- オリーブオイル 小さじ2
- グリーンオリーブ (種無し) 4粒
- 岩塩 小さじ1/4
作り方
- 準備. お湯は40℃位に温めておきます。
- 1. グリーンオリーブを3等分の輪切りにします。
- 2. ボウルに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れます。
- 3. お湯を入れ、全体を手で混ぜます。粉気がなくなってきたらオリーブオイルを入れて生地と馴染んだら台の上に出し、表面がつるんとするまでこねます。
- 4. ボウルに入れてラップをし、オーブンの発酵機能を使って40℃で30分発酵させます。(一次発酵)
- 5. 2倍位大きくなったらガスを抜いて4等分にし、表面がつるんとするように丸めて5分置きます。(ベンチタイム)
- 6. とじ目を下にしたまま手で直径10cmくらいになるように伸ばし、クッキングシートを敷いた天板にのせます。
- 7. 表面にオリーブオイルを塗り指で3か所穴をあけ、穴に1を一つずつのせ、岩塩を振りかけます。
- 8. ラップと濡れ布巾をかけて室温で15分発酵させます。(二次発酵)
- 9. オーブンを230℃で予熱します。
- 10. 230℃で予熱したオーブンで10分焼き色がつくまで焼いて完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。